こんにちは、キッチンエイド歴10年のエイドプラス店主です。
キッチンエイドを使いこなすには、本体だけでなく「アクセサリー」が超重要!今日は、私が実際に使ってみて本当に良かったおすすめのアクセサリーを詳しくご紹介します。
これを読めば、「あのアクセサリー、実際どうなの?」という疑問がスッキリ解決するはず!
キッチンエイドのパスタローラー&カッターセットがあれば、自宅で簡単に生パスタが作れます。
? フェットチーネやスパゲッティを手作りできる
? 生パスタはモチモチ食感で、市販の乾燥パスタとは別物
? パスタの厚みを自由に調整可能
? ラザニア用のパスタシートも作れる!
初めて使った時、衝撃でした!
パスタマシンで手動で伸ばすのと違い、キッチンエイドにセットすると自動で均等に薄く伸ばせるので、めちゃくちゃラク!
カッター部分もスムーズで、ボロボロにならずにキレイにカットできるのが最高です。
?? 生地が柔らかすぎると詰まることがある → しっかり打ち粉をするのがコツ。
?? 専用のアタッチメントなので、パスタ以外には使えない。
?おすすめの人: ・本格的な生パスタを作りたい人 ・パスタマシンを使うのが面倒な人 ・市販のパスタに飽きた人
市販のひき肉って、何が混ざっているかわからないですよね。
でも、このフードグラインダーを使えば、自分で好きな部位の肉をミンチにできます。
? 牛・豚・鶏なんでも挽ける
? 脂の量を調整して、ヘルシーなミンチが作れる
? 無添加ソーセージが作れる!(これ重要)
? パン粉やナッツの粉砕にも使える
「スーパーのひき肉でもこんなに肉々しいハンバーグ!」 ひきたての肉は、鮮度も風味も格別。
ハンバーグを作ると、いつもよりジューシーでおいしく仕上がります!
?? 掃除がちょっと面倒 → 使った後はすぐに洗うこと!
?? 肉を冷やしておかないと詰まる → 事前に肉を冷蔵庫で冷やすのがコツ。
?おすすめの人:
・自作のひき肉もやってみたい人
・自家製ハンバーグやソーセージを作りたい人
・パン粉やナッツの粉砕にも使いたい人
フルーツや野菜をそのまま絞って、栄養満点のジュースが作れるアタッチメントです。
? ゆっくり圧搾するので、栄養素をしっかり残せる
? ジュースだけでなく、ピューレやソース作りにも使える
? 果物の甘みを最大限引き出せる
? 市販のジュースよりヘルシー&無添加
特に「にんじんジュース」が驚き!
普通のジューサーよりも甘みが強く、濃厚な味わいに仕上がるので、市販のジュースに戻れなくなります。
?? 繊維質が多い野菜(ケールやセロリ)は詰まりやすい → 少しずつ入れると◎
?? 洗うパーツが多いので後片付けが面倒
?おすすめの人: ・健康志向でスムージーやジュースをよく飲む人 ・手作りのソースやピューレを作りたい人
アクセサリー | こんな人におすすめ |
---|---|
パスタローラー&カッター | 本格生パスタを作りたい |
フードグラインダー(ミンサー) | ひき肉やパン粉を自作したい |
ジューサー&ソースアタッチメント | 健康的なジュースやソースを作りたい |
キッチンエイドのアクセサリーは種類が多いですが、実際にどれが役立つのか?が分かれば選びやすくなりますよね!
私はこの3つをフル活用して、料理の幅がめちゃくちゃ広がりました。気になるものがあれば、ぜひ試してみてくださいね!
? あなたのおすすめアクセサリーは? コメントで教えてください!
(C) Copyright 2015-2018 All rights reserved. キッチンエイド | KitchenAidの通販店舗【エイドプラス】